
(ご近所の無住邸の庭で咲き誇る野生化した藤)
お天気が良いときはいつでも藤の花の周りに熊蜂が数匹
自らの縄張りをマーキングしているようにホバリングしています。
茎の本の方から先のほうに次々と順番に開花してゆく藤花は
熊蜂にとって長い期間蜜を吸える
最高の餌場なのでしょう。

(藤花のアップ)
日本人は昔から藤の花には
特別の思い入れがあったようです。
苗字にも「藤原」「藤田」「藤井」「藤本」「藤山」「藤川」「藤岡」など
数えあげればキリがありません。
都会地では藤棚を目にすることはありませんが
箕面市など周辺部の町には
美しい藤棚が目を楽しませてくれます。

(無住邸の庭から電信柱に攻め上る藤蔓)
藤はマメ科の植物であり生命力がたいへんに旺盛です
あと数メートルで電信柱を占領しそうです
|