日本将棋連盟関西本部棋士派遣キャンペーンで
小林裕士五段が棋道舘に来場、多面指し対局指導をする
平成16年4月24日(土)午後2時30分

小林裕士五段の指導対局成績
|
名 前
|
段級位
|
手合い
|
勝敗
|
竹村 康正
|
三段位
|
角 落
|
●
|
川口末太郎
|
三段位
|
角 落
|
●
|
広峰 義博
|
参段半
|
角 落
|
●
|
佐々木 輝
|
弐段半
|
二枚落
|
○
|
柳田 保夫
|
弐段半 |
飛 落 |
●
|
古川 森魚
|
弐段位 |
角 落 |
○
|
片山 晃
|
弐段位 |
二枚落 |
●
|
和田 章
|
初段位 |
二枚落 |
●
|
大西 徳平
|
初段位 |
二枚落 |
○
|
宮城新太郎
|
初段半 |
角 落 |
●
|
竹内 茂伸
|
1 級位 |
二枚落 |
●
|
中田 近
|
1 級位 |
二枚落 |
○
|
木村 克己
|
2 級位 |
二枚落 |
○
|
松井 賢一
|
6 級位 |
三枚落 |
●
|
土橋 隆男
|
10級位 |
六枚落 |
●
|
4月24日(土)の午後2時30分から5時30分まで
小林裕士五段の9面指し指導対局が15名の有志におこなわれました。
関西将棋連盟からは事務方として出原卓朗氏が来場されました
北大阪支部に対する、お二方の力ご助力に対して
深く感謝いたします。有難うございました。
対戦結果は北大阪支部側の5勝10敗となり善戦。
しかし、下手側の希望手合いが実力以上に甘く当然の結果となりました。
